2月の現場レポート:夜間の排水管布設工事
2月も西山設備工業は、安全第一で工事を進めています!
ここ2日ほど温かくなりましたが先週まで寒かったですねぇ
今回は、夜間に行われた排水管の布設工事の様子をご紹介します。
夜間工事の重要性
排水管の布設工事は、日中の交通量が多い道路では夜間に行われることが一般的です。
夜間工事は視界が限られるため、反射材付きのベストやヘルメットライトを活用し、安全対策を徹底しています。
現場の様子
今回の工事では、重機を使い慎重に掘削作業を進めながら、新しい排水管を設置しました。
また、作業員同士のコミュニケーションを密にとることで、スムーズな作業進行を心がけています。
📷【現場の一コマ】 写真に写っているのは、測量機器を用いて設置位置を確認する作業員たち。 正確な施工のためには、細かな調整が欠かせません。
現場を支える職人たち
寒さが厳しいこの時期の夜間工事は、体力的にも大変な作業ですが、 私たちは一つひとつの工事を丁寧に仕上げ
地域のインフラを支えていきます。
これからも安全に配慮しながら、確かな技術で施工を進めてまいります!
📢 施工の様子は随時Instagramでも発信中!ぜひチェックしてくださいね。
#西山設備工業 #排水管布設工事 #夜間工事 #現場のリアル #安全第一